2013年9月27日金曜日

建て方開始!!(自力建設2013)

9月も終わりに近づき、涼しくなってきました。
9月26日、27日に自力建設の建前・上棟式が行われました。
大工合宿から引き続き「協同組合東濃ひのきの家 中島工務店」さんの
大工さんである桂川和孝さん・串田裕さん、所長の中川護さんの指導・応援の下で、
木造建築1年の5人とエンジニア1年の三船くんを助っ人に加えて、
大工合宿で刻んだ建材を組んでいきます。

朝の挨拶から


中島工務店の社長さんである中島紀于さんからの手紙から激励のお言葉も頂き、気が引き締まります。

早速、建てたいところですが、寸法が足りない材があったので、修正から…。
大工さんの素早い判断ですぐさま皆で修正していきます。


ものづくり講座の方に薄く板を削ってもらい、それをはりつけました。助かりました。
他の講座の方に頼れるのもアカデミーの良いところであり、強みです。

修正も終わり、柱を立てていきます!
柱は長くて太いので大変です。


修正も終わり、柱を立てていきます!
柱は長くて太いので大変です。


次に修正した桁梁を、Dボルトという金物で柱にがっちりと引きつけます。
この梁は構造の要になります。


次は、さっきの桁梁と直行する方向にまた梁を取り付けます。
これも構造の要になり、二方向ラーメン構造が僕たちの建物の主要構造です。


次は、最初の梁と同じ方向に桁を乗せてゆきます。
この材は非常に長い部分なので途中で鎌継ぎという継ぎ手で材同士を継いでいます。


ここでお昼休憩です。
進み具合としてはこの時点では遅れているようです…。




さあ、再開です。
さっきの桁と直行する方向にまたまた梁を架けます。
同時に頬杖も取り付けていきます。形が見えてきました。



最後は、またまた桁行方向に桁を乗せると、、、


片側の棟が姿を現しました!
この時点で15時…、もう一棟が今日中に建つのか心配でしたが、


学生たちも要領がわかって来たようで、互いに先を読んで行動するようになってきました。
すると、、、





二棟目は、なんと!1730分には終えることができました!!
大工さん曰く「段取り八割」。それを実感しました。



一日目はここまで。なんとか予定通りに進みました。

木造建築講座1年 卞悠