2011年8月25日木曜日

スパン表について

こんにちは。今週1週間ブログ担当の小原です。5日目の本日もどうぞお付き合い下さい。

大変好評だった「抜き打ち机上チェック」も持ちネタが無くなりました。従いまして、別のネタで考えて参ります。本日のお話しは、「スパン表」についてです。

横架材のスパン表は、いろいろな林産地でも作成されております。横架材とは、梁や桁などの水平方向に用いる木材の総称です。スパン表とは、横架材の条件を当てはめるとその断面の大きさを辞書引きのように引きあてることができる早見表です。

%8BZ%8Fp%89%F0%90%E0.jpg

岐阜県では、スギ材のスパン表や、ヒノキ材のスパン表がありますし、岐阜県産材をよく知るための勉強本もあります。辞書みたいな厚さなので、熟読するには骨が折れます。CDなどのデジタルデータで頒布すればいいのですが、業界的には書籍の形式になっていた方がいいようで、「岐阜県版ではデジタルデータで公開しましょう」と提案しているのですが残念ながらいつも採用されません。

%88%EA%94%CA%92n%88%E6.jpg

岐阜県では、更に一歩進んだスパン表へと進化している過程です。守秘義務もありますので、その内容につきましては年度末に公開できる機会があれば皆さんにいち早くお伝えしたいと思います。
横架材のスパン表によって、それぞれの地域の利用の拡大へと繋がっていくことでしょう。

%91%BD%90%E1%8B%E6%88%E6.jpg

いろいろなスパン表の一部を以下に示します。

・「木造住宅のための構造の安定に関する基準に基づく横架材及び基礎のスパン表」    (財)日本住宅・木材技術センター
・岐阜県立森林文化アカデミー監修:「岐阜県産ヒノキ横架材のスパン表【パーフェクト版】」岐阜県木材協同組合連合会 1918頁 H23.3
・岐阜県立森林文化アカデミー監修:「岐阜県産スギ横架材のスパン表【パーフェクト版】」岐阜県木材協同組合連合会 878頁 H21.3
・「『ぎふの木』木造建築構造特記仕様書および同解説」 『ぎふの木』木造建築構造特記仕様書作成委員会 143頁 H21.3
・岐阜県立森林文化アカデミー監修:「岐阜県産スギ横架材のスパン表【技術解説編】」 岐阜県木材協同組合連合会 84頁 H21.11
・岐阜県立森林文化アカデミー監修:「岐阜県産スギ横架材のスパン表【一般地域編】」岐阜県木材協同組合連合会 178頁 H21.11
・岐阜県立森林文化アカデミー監修:「岐阜県産スギ横架材のスパン表【多雪区域編】」岐阜県木材協同組合連合会 178頁 H21.11
・「鹿児島版スギ横架材スパン表」かごしま木の家推進協議会 H23.3
・「熊本県版スギ横架材のスパン表」熊本県林業研究指導所
・「愛媛県産スギ・ヒノキ横架材のスパン表」 愛媛県木材業振興会議 
・「徳島すぎスパン表」 徳島県木の家づくり協会
・「島根県産スギ横架材スパン表」 島根県中山間地域研究センター H18.10
・「三重県産スギ横架材スパン表」 三重県林業研究所 H21.3
・「三重県産スギ・ヒノキ横架材スパン表」 三重県林業研究所 H23.3
・「福井県スギ横架材スパン表」 福井県雪対策・建設技術研究所
・「雪に強い住まいづくり」 長野県
・「にいがたスギブランド材のスパン表」 新潟県
・「越後杉ドライのスパン表」 新潟県
・「県産スギ平角材のスパン表」 福島県林業研究センター林産資源部
・「岩手県産スギ横架材のスパン表」 岩手県林業技術センター 
・「秋田杉乾燥平角ご使用の手引き」 秋田県木材産業協同組合連合会
・「木造建築のためのスパン表-製材及び構造用集成材の構造設計-」、北海道立林産試験場

現状では法律上、横架材断面は計算しなくても良いことになっています(いわゆる4号建築の場合)。しかし、本来、設計士であれば、早見表を利用せずに計算で横架材の断面を算出することができる能力を身につけるべきだと思います。アカデミーへ是非入学して、木質構造のスキルを身につけてみませんか?

本日のブログは、ここまで。
To be continued.